学級活動で「エッグシェルター」という活動をしました。
『卵を2階のベランダから落として(割らずに)脱出させる』
使える道具は、新聞紙5枚、ストロー5本、ビニールテープ1m
これをどう使うかをグループで相談しました。

グループで相談して作った「エッグシェルター」です。

緊張の瞬間・・・割れないで!

見事に脱出成功(割れませんでした!)

残念!!!割れちゃった

見事に脱出成功したグループです。全部で4グループ脱出に成功しました。
活動の後は、全員で振り返りを行いました。テーマは「正直」
『言わなければいけないことをきちんと伝えたほうが、いいことに気づきました。』
などなど。体験を通して、学んだことがあったようですね。